RECRUIT

採用情報

従業員推移/男女比

  • 6人
    2016年

  • 10人
    2017年

  • 40人
    2018年

  • 88人
    2019年

  • 128人
    2020年

男性:70人 | 女性:58人

求める人物像

花形は素直で前向きな人を求めてます。

なんでもまずやってみて、
走りながら考えて、
みんなで壁を乗り越えていく。

  • 先義後利

    "人としての道義を優先し、利益を後回しにしていれば自ずと栄える"

  • 知行合一

    "何もしないで失敗がないよりは、何かをして失敗したほうが良い"

HANAGATA RULES

  • やってみなはれ

    まずはやってみよう。大きな成果を出すには、 誰もが思いも寄らないことにチャレンジしたり、 誰もできなかったスピードで物事を成すしかない。 チーム全員でこの働きかけを賞賛し、挑戦による失敗を許容していこう。

  • 成果へコミットする

    さらに高みにある成果を出すためには成長は必須であり、また成果を生み出す過程が人を成長させる。成果にコミットし、大きな成長曲線を描こう。まさに成果を出すことへの意識付けと努力が、成果も成長も生み出す。

  • 素直であれ

    素直な心を持とう。素直であることが一番成長に繋がる。素直さで仲間や仕事を大切にしよう。その心が、「ありがとう」や「ごめんね」の言葉を生み出し、挨拶や礼儀という態度を生み出す。

  • ちゃんと聞いてちゃんと話す

    しっかりと話そう。しっかり聞く姿勢を持とう。聞く姿勢が相手の言いえる状態を作り、これらが相互理解を生み出し物事を前に進め、相手への愛を醸成する。僕らにちゃんと聞かせて欲しい。だから、今すぐ君もちゃんと言おう。

  • 筋を通し義理を立てる

    相手に不義理なことや、筋が通っていない言動は、一時の自身の感情を救うかもしれないが、未来の自分を必ず苦しめることになる。逆に、相手に対するリスペクトや、思いやりを持った行動を心がけよう。不義理なことはそうそう起きない。

  • 意思と意図のある判断をしよう

    自分の考え、行いに意思と意図を持とう。意思の強さと意図の深さが、その人の責任感を表し、その人の想いを作る。ここから生まれる判断に間違いはない。それは、間違いなんかではなく、賞賛に値する意思決定だ。

インタビュー

募集要項

応募フォーム

必須お名前

必須メールアドレス

必須電話番号

任意希望職種

任意その他