2021/05/11

総合型選抜専門塾AOIとスタディプラス株式会社が業務提携|教育格差是正と教育現場における業務圧迫の問題改善へ

総合型選抜(旧:AO入試)専門の動画配信サービス「Mushroom」の授業配信・学習管理が、学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」で可能に!学習塾への導入も決定

株式会社花形 (所在地:京都府京都市、代表取締役:小澤忠) が運営する「総合型選抜専門塾AOI」 (以下 「総合型選抜専門塾AOI」)の新サービス「Mushroom」は、2021年5月にスタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志、以下「スタディプラス」)が運営する「Studyplus for School」と業務提携した。

今回の提携により、「Mushroom」が提供する総合型選抜専門の対策授業動画を、全国の学習塾・予備校約500校以上に導入されている学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」での映像配信・学習管理が可能に。これにより、総合型選抜(旧:AO入試)専門の指導経験者がいない教育機関においても、完全オンラインで良質な対策を提供することができる。

この取り組みから、地域や経済的問題で対策を諦めざるを得なかった受験生への機会均等化で、教育格差の是正を目指す。また、教育現場では総合型選抜対策の基盤がなく教師への業務圧迫も問題になっているため、その改善へも貢献できることを期待する。

■業務提携の目的と背景|総合型選抜(旧:AO入試)における課題

今回の業務提携は、「教育格差是正と教育現場における業務圧迫問題の改善」を目的として締結する。

全国の学習塾や学校で導入されている「Studyplus for School」と提携することで、総合型選抜(旧AO入試)の専門動画配信サービス「Mushroom」の対策動画配信はもちろん、学習管理をすることが可能となった。この提携により、「Studyplus for School」を通して全国の学習塾や学校に通う高校生へと届けることができるため、地域や経済的問題で起こっている教育格差の是正と、教育現場における教務圧迫問題の改善を目指す

・「Mushroom」開発背景:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000076829.html
・サービスサイト:https://mushroom.town/
・サービス紹介動画:https://youtu.be/wCtEtNagBS8
・お問合せ先:https://hanagata.co/contact/
※ サービスの導入や取り扱いを希望する会社様はお問い合わせください

■本プログラム導入事例

今回、本プログラムの導入の第一弾として、福島県南相馬市の京大個別会原町本校において指導が開始している。京大個別会原町本校は、情報格差をなくすためICTを活用し「人生を変える塾」を目指している学習塾であり、この理念と課題だった「総合型選抜(旧:AO入試)入試」対策強化のニーズが合致し、本プログラムを導入することとなった。今後、京大個別会原町本校、総合型選抜専門塾AOI及びStudyplus for Schoolは、連携してプログラムの改善に取り組む。

京大個別会原町本校 塾長 佐藤晃大氏 からのコメント】

「当塾は、原発から20km圏内の南相馬市にあり、震災直後は、ゴーストタウン化していましたが、開校した2014年頃に、やっと人が住めるような状態となりました。この地域の子供たちが置かれている状況は、学力が全体的に低めで、大学も近くにないため進学についての情報がほぼ入ってきません。そのため、当塾では、どうやって勉強するのか、目標設定はどのようにすればいいのかを教えることを重視しています。
そんななか、生徒管理プラットフォームとして既に活用しているStudyplus for SchoolとAOIさんのプログラムが提携したことにより、これまで課題としていた総合型選抜について、生徒一人一人に併せた指導の実現や、データを元にしたノウハウの蓄積や分析が可能になるので、大変楽しみです
今後は、この一年での本プログラム実績をもとに、多くの南相馬市の子供たちや保護者さんたちに総合型選抜についても情報提供できる学習塾を目指していきたいと思います。」
 

・京大個別会原町本校 HP:https://kobetukai-haramachi.com/

■総合型選抜(旧:AO入試)対策動画配信サービス「Mushroom」概要

Mushroom サービスロゴ
Mushroom サービスロゴ

「Mushroom」は、全国初[*2]となる総合型選抜の専門動画配信サービス。居住地や経済的な問題で通塾できず対策を諦める受験生がいるという常識を覆し、全国の受験生の総合型選抜対策への機会均等と、それに伴った教育格差是正への貢献を目指し開発された。

「基礎知識編・志望理由書対策編・小論文対策編・その他対策編」の合計55本の動画授業よって構成されており、総合型選抜や指定校推薦、公募制推薦に必要な情報をインプットすることができる。さらに、動画を見て終わりではなく、独自の「ワークシート」でアウトプットまでできる仕組みだ。

「Mushroom」で配信される対策動画コンテンツの大きな特徴は、大学合格のための小手先のテクニックではないということ。これは、本サービス運営元である「総合型選抜専門塾AOI」のカリキュラムである「受験生一人ひとりのキャリアビジョンを一緒に描き、大学合格後も必要になる力を得られること」を、本サービス「Mushroom」でも実現することに成功した。「思考力・夢/目標を見つける力・具体化する力・根拠を主張する力・構成力・伝達力」を得ることができ、「PDCAについて」「ロジカルシンキング基礎,実践」「自己分析」「リサーチ」「読書力」などの映像授業とワークシートを用意している。

・サービスサイト:https://mushroom.town/
・サービス紹介動画:https://youtu.be/wCtEtNagBS8
・お問合せ先:https://hanagata.co/contact/
※ サービスの導入や取り扱いを希望する会社様はお問い合わせください

■参考

[*1] 文部科学省:「平成27年度国公私立大学・短期大学入学者選抜実施状況の概要」https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11373293/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/27/10/1362966.htm
文部科学省:「令和2年度国公私立大学・短期大学入学者選抜実施状況の概要」https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2020/1414952_00002.htm

[*2] 総合型選抜(旧AO入試)特化の専門塾が、総合型選抜(旧AO入試)対策動画を「動画配信で全て完結するシステム」で提供することは全国初の試み (自社調べ)